カテゴリ:茶道



茶道 · 2018/03/18
お雛様の掛け軸です。 お気に入りの茶道具をコツコツとコレクション。 お気に入りの茶道具達に囲まれた空間で・・・ お茶を楽しむひとときの時間。 今年はひな祭りに間に合わなかった掛け軸ですが 来年また会いましょう。

茶道 · 2018/03/08
本日、大日本茶道学会の本部より ハガキがきました!! 正教授筆記試験合格通知です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 正教授までもう少し!! 格式張らずに、ほっこりした時間を過ごします。  「詫びた茶道教室」を目指して・・・ 準備も少しづつ着々と進んでおります。 もうひと踏ん張り、ですね (^_-)-☆ 

茶道 · 2017/03/26
今日は初めての茶懐石でした。 予報通りの雨でしたが 雨コートと雨草履で☂雨対策は万全です ♡ いざ大山の松鈴庵へ! 始めて茶事を経験致しました。 いつものお稽古が1つ1つつながって行きます。

2017/02/25
茶道に入門して4年目。 初めての茶事に参加です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 場所は伊勢原の大山、松鈴庵です。 初めての本懐石を頂きます♡ これから本番に向けてお懐石のお作法を猛特訓です。 覚える事がたくさんあって嬉しい悲鳴です (*≧∀≦*)

2017/02/20
お茶のお稽古でした ♡ 床の間の茶花がとてもすてきでした ♪ 本日の茶花は水仙と椿とつるものと 3種生けでした 生け花でも難しいつるものですが、自然な感じに生けられていて つるで出来た空間に花が映えて見事です ヽ(;▽;)ノ お点前だけでなく花を生けたりするのも茶道の楽しみの1つですね ♡

2017/01/22
着物を着る機会が増えるかな・・・? と、何気なく始めた茶道。 はやいものでもう4年目となりましたヽ(;▽;)ノ いよいよ「真之行台子」のお稽古に入りました。 唐物、台天目、盆点の基本が凝縮されているお点前です。 茶花の生け方、お軸の禅語などなど勉強したいことが山ほどあります♡ ...

2017/01/14
今年の初釜は雨でした。 雨も風情がありいいものですね ♡ シマダイの重ね茶碗でお濃茶を頂きました。 毎年年末に初釜の流れを練習を致します。 茶道は覚えることがたくさん (^_^;) 考えなくても体が自然に覚えるまで、今年も日々お稽古に精進していきたいと思います ヽ(;▽;)ノ

2016/12/14
お茶のお稽古でした。 いたるところに石臼グッズ が・・・♡ 石臼の香合かわいいですね ♪ そして本物の石臼でゴロゴロ 茶葉を挽き 挽きたてのお茶を頂きました (*^_^*)

2016/11/24
お茶のお稽古でした ♪ 茶花は 紅葉した葉がとても綺麗な「 どうだんつつじと椿 」でした (*^_^*) シンプルで美しいですね。 今回のお稽古は壷飾りです。 紐の扱い、お壷など 毎年この時期にお稽古しております ♡

2016/08/18
お茶のお稽古でした。 上の写真は、白い部分が夏の定番「滝」をイメージしたのお軸だそうです。 左はうちわの形をした香合です。 夏らしくかわいいですね。

さらに表示する