· 

名古屋帯と袋帯

帯結びで一重太鼓、二重太鼓というのを耳にしますね。

いったい何が違うのでしょうか?

 

最初は私も何のことだか全く分かりませんでした (๑≧౪≦)

お太鼓はみな同じと思っていましたので・・・

 

実は、帯の種類によって結べるお太鼓が違うのです。

 

✿ 名古屋帯→一重太鼓

お太鼓の部分を一重にして結びます。

名古屋帯は帯の長さが短い為一重太鼓しか結べません。

途中から帯幅が半分になっているのが名古屋帯の特徴です。

一重太鼓は基本カジュアルですので、小紋や紬などを合わせます。

 

✿ 袋帯→二重太鼓

お太鼓の部分を二重にして結びますので帯の長さがないと結べません。

ですので長さの短い名古屋帯では二重太鼓は結べないのです。

お太鼓を二重にすると格が上がりますのでフォーマルとなります。

色無地、付下げ、訪問着などと合わせます。

袋帯は長さが長く、帯幅は広い為、胴の部分は半分に折って使用します。

 

また最近では、

洒落袋帯などカジュアルな袋帯があり、二重太鼓にして小紋などに合わせることができます ♪

逆に、

カジュアルな名古屋帯でも柄が文様などの格のある柄でしたら、セミフォーマルとして

色無地や付下げなどに合わせることも出来ます ♪